8月28日
8月例会は、ZOOMを活用して、
海外の姉妹JC、友好JCの皆さまと、
アフターコロナに向けた国際交流について
ディスカッションが行われました。
シンガポール・シティJCイアンルー理事長をはじめとされます皆さま。
高雄JC黃秉祺(コウヒョウキ)会長をはじめとされます皆さま。
ホノルル日系人青年会議所(HJJCC)
伊東クリスティン理事長をはじめとされます皆さまと、
多くのメンバーを交えて、
現状と今後の課題や、
国際交流の必要性を話し合うことができ、
とても有意義な例会となりました。
新型コロナウィルスの感染がまだまだ拡大しているなか、
各人の考え方や想いが同じであると再認識すると共に、
国際交流の絆が深まる機会となりました。
新型コロナウィルスの感染拡大が収束し、
またお互いに会える日がくることを願っています。
ZOOMを活用した例会、
ブレイクアウトルームの使用など、
新たな設えに取り組んでいただいた国際交流委員会、
例会研修委員会の皆さま、
本当にお疲れ様でした。