行政連携推進委員会

委員長 | 佐長 すみれ |
---|---|
副委員長 | 牛村 将之 |
副委員長 | 林田 優希 |
運営幹事 | 石塚 隆啓 |
会計幹事 | 矢坂 則人 |
設置背景 | JCI神戸は神戸のまちに密着して奉仕する団体であり、地域の問題を解決することを目的としています。現在の神戸では、子どもたちが貧困によって教育機会を奪われるという問題が生じています。神戸のまち、そしてJCI神戸の発展のためには、将来の神戸市民である子ども達の育成に取り組む必要があります。 |
---|---|
設置目的 | ■神戸の子ども達に神戸のまちの将来性を実感してもらう事業を展開することを目的とします。 ・事業を通じて、参加した子ども達に、神戸のまちは楽しい場所であると感じてもらいます。 ・家庭教育が難しい科学分野における教育機会を確保します。 ・JCI神戸が主体となり、神戸市及びカウンターパートと共同しながら事業を実施することで、神戸のまち全体で子ども達を育てる環境を整えます。 |
SDGs | 【4・5・10・11】 |
KGI | 1-1 参加した子どもの80%に神戸のまちは楽しい場所だと感じてもらいます |
KPI | 1-1 子ども達を対象とするイベントを2回実施します。 |
委員会運営 | 行政連携推進委員会は、神戸の5年後10年後の発展を見据え、子ども達が夢を描ける環境を作り出す事業を展開していきます。子ども達の未来のためという目的意識を共有し、メンバーが社業の枠を越え、一丸となって事業に取り組むことで、全てのメンバーの成長につなげます。互いの個性を生かしながら、各々ができるせいいっぱいの取組みをし、その結果をつなぎ合わせることで最高の成果を生み出すという、「連携」の精神を大切に委員会運営をおこないます。事業を通じて互いの心をもつなぎ合わせ、仲間として強固な友情を築き上げます。 |
その他メンバー
委員
大野 陽平
委員
小西 大
委員
傍田 しおり
委員
村上 立真
委員
宗像 賢
委員
乾 大将
委員
柳井 寛之
委員
川島 暢禎
委員
田中 邦男