研修委員会

委員長 | 桐山 拓也 |
---|---|
副委員長 | 栗木 大地 |
副委員長 | 中島 圭一 |
運営幹事 | 西林 伸泰 |
会計幹事 | 山田 智史 |
設置背景 | 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、人々の価値観がめまぐるしく変化している昨今、JCI神戸がより一層魅力的な組織へと発展するには、メンバー全員がアフターコロナに合わせたJAYCEEとしてのあるべき理想の姿へと成長していく必要があります。 |
---|---|
設置目的 | JCI神戸の中で魅力ある人材を輩出することを目的とします。 ■JAYCEEとして個人や社会の将来に夢を描き、実行に移すことができるメンバーを増やします。 |
SDGs | 【4・8・17】 |
KGI | 1-1 JCI日本公認プログラム研修を受講し、JAYCEEとしての理解を深め、意識・行動変革を実現するメンバーを80名増やします。 |
KPI | 1-1 JCI日本公認プログラムを実施し、入会3年未満のメンバーの参加率90%以上を達成。 |
委員会運営 | 研修委員会は、委員会メンバー全員が具体的な夢、ビジョンを持ちます。JAYCEEとしてアフターコロナのなかあるべき理想の姿を考え、実現するために具合的にどのような行動に移すことができるかを思索し、その夢やビジョンを委員会メンバー全員で応援・サポートします。共に夢を追う仲間に感謝し、仲間と過ごす時間を大切にし、仲間を信じ、辛い時・しんどい時には素直に頼れるような信頼関係を構築していきます。様々な困難を共に乗り越えていきながら、切磋琢磨し、委員会メンバー全員が成長し続けられる委員会を運営していきます。 |
その他メンバー
委員
苅田 哲也
委員
菅 圭市
委員
大道 福太郎
委員
新居見 哲也
委員
山田 裕樹
委員
柿木 康宏
委員
吉田 充宏
委員
森本 圭典
委員
森 友里恵