
Asia Pacific Area Conference(通称ASPAC)がモンゴルのウランバートルにて6月12日〜15日の4日間開催されます。
ASPACは、4つのエリアに分かれたJCIの各エリア毎に開催される会議です。日本が所属するのはアジア・太平洋地域会議です。2025年度は「Let’s Create an Amazing ASPAC Together.」を大会テーマとし、大会期間中JCI及びアジア太平洋地域各国の運動を知り、国際交流の絶好の機会となります。
大会初日は日本JC本部団結団式が開催されました。JCI 下山田 敬介 会頭ならびにJCI役員の皆様、JCI出向役員の皆様など、多くのご来賓にご臨席賜りました。また、神戸JCより上根理事長も各LOMの理事長の皆様とともにオブザーバーとして出席させていただきました。
結団式をもって2025 JCI ASPACウランバートル大会が開幕となります!
大会3日目はジャパンナイトが開催されました。
日本JC各地区協議会、各ブロック協議会、各LOMの数多くがブース出展を行いました
神戸JCは高橋委員長率いる国際交流委員会のメンバーが中心となって、『千本引き』をブースを出展しました。
神戸のことをより多くの方に知っていただくべく、「日本酒」「有馬温泉の入浴剤」「神戸ステーキ棒」の3種類を景品として準備し、数多くの海外JCや現地の方々に神戸の魅力を伝えることができました。
また、神戸JCのブースには姉妹JCであるJCIシンガポール・JCI高雄の皆様にもご来訪いただいたこと感謝申し上げます!
日本にも馴染みの深い相撲、DJタイム、ブースアワード発表などバラエティー豊かな催し物が執り行われ、盛況のうちに終了しました。熱意のこもったジャパンナイトでした!
また、魅力あるブースを設営したLOMに授与されるジャパンナイトブースアワードを友好LOMである横浜JCが受賞されました。横浜JCの皆様おめでとうございます。